商品紹介
薩摩の大地で大切に育てられた皮も肉質も白い白豊芋で仕込んだ“いまかの”。
その名の通り、皮と肉質の色が白く、デンプン含有量の高い品種です。
白豊芋で仕込んだ焼酎の特徴でもあるすっきりとした軽やかな香りとキレの良い甘みが癖になります。
麹は白麹を使用し、白豊芋の軽やかな香りと合わさって、爽やかでキレの良い甘みを感じる焼酎に仕上がりました。
鹿児島は桜島に代表される火山地帯で火山地帯特有のシラス台地のおかげでミネラルを含む豊かな湧水となります。その清らかさと旨味で、名水として古くから人々に愛され、大切にされてきたのが「七窪の自然湧水」です。厚生労働省・日本水道新聞社の「近代水道百選」にも選出された、この七窪水源地から採取された湧水を割り水として使用し、焼酎造りを行っています。
さつま無双のこだわりがつまった“いまかの”をお楽しみください。
姉妹商品のもとかのと1 : 1で割る修羅場という飲み方も人気です。
ぜひお試しください。
いまかのは、日本ネーミング大賞2023の優秀賞を授賞いたしました。
授賞式では、“いまかの”はお酒の席を楽しくする力があり、2023年に賞賛すべきネーミングと評されました。“いまかの”をお取り扱いいただいている方々、ご愛飲いただいている方々に心からお礼を申し上げます。今後とも応援をよろしくお願いいたします。
日本ネーミング大賞2023の受賞内容はこちら。
※[日本ネーミング大賞2023] 一般部門部門1:食品・飲料・アルコール・菓子・調味料・サプリ・アイス・スイーツ
商品詳細
商品名:いまかの
品目:本格芋焼酎
原料:白豊芋(国産) / 白麹(米麹)
容量:720㎖ / 1‚800㎖
アルコール分:25度
産地:鹿児島県
製造者:さつま無双株式会社
※業務用にご購入をご検討の場合は、ご利用いただいている酒販店へご連絡していただくとスムーズです。